イシガキナイスクリーンプロジェクト
石垣島から世界へ
ナイスクリーンを届けよう
![アセット 1_4x.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_7995ca9e236b4748972988e146dc4e28~mv2.png/v1/crop/x_0,y_316,w_966,h_644/fill/w_966,h_644,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%201_4x.png)
![0 (1).png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_4df355f043564c9aa15f804b295adec3~mv2.png/v1/crop/x_14,y_0,w_1230,h_1364/fill/w_964,h_1069,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0%20(1).png)
ISHIGAKI NICE CLEAN PROJECTは、島に住む・訪れる誰もが参加できる
地球にやさしいプロジェクトです。
石垣島から世界へ
ナイスクリーンを届けよう
ISHIGAKI NICE CLEAN PROJECTは、
島に住む・訪れる誰もが参加できる
地球にやさしいプロジェクトです。
![jjs-smartphonestand-1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_33ce6d5a99704ccdb7e8fc0b5d9fa795~mv2.jpg/v1/fill/w_120,h_90,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/d66a43_33ce6d5a99704ccdb7e8fc0b5d9fa795~mv2.jpg)
\NICE CLEAN!/
名
参加したひと
478
kg
集まったゴミ
570
![air.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_da6ddcc0764b4a8298d0b4f04cb2b561~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1361,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/air.jpg)
air.(大嶺あいり)
haitai! 石垣島出身のair.(大嶺あいり)です。 みなさん、大好きな石垣島の為に ありがとうございます! 今回ステッカーのデザインには air.オリジナルキャラである 「花笠クイナ」が ルンルンでゴミ拾いをしている 様子が描かれています♪ 綺麗になるって嬉しい! 大好きな石垣島や海 地球の為に 一歩を踏み出して 活動出来るって… みんな素敵やん。 未来のこ子ども達の為に ありがとう。
![image0.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_ff2c132ef5154980a73fcb93f269744e~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1063,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image0.png)
![tatsu.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_6a0715779ee746ecb7130c984667399c~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1598,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/tatsu.jpeg)
Tatsu Rodoriguez
東京生まれサウジアラビア育ちの、うっかり帰国子女。絵を描いたり、フラダンスの教室を妻と運営したり、ハワイイベントの企画もしている。その他、ロゴデザイン、額装絵画、イベン トMC、リトリート開催その他を手掛ける。2020年、ほぼ50年住み慣れた神奈川から石垣に移住して自分でもビックリする位の幸せ生活を展開中。テーマは「うっかり楽しくうっかり充実ライフ」
![スクリーンショット 2024-10-08 17.27.28.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_0576290c58734d5e89d96c1db4135cd3~mv2.png/v1/fill/w_727,h_730,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-10-08%2017_27_28.png)
![mast.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_f6126ab78d714bd49012fc0162332586~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1047,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/mast.jpg)
マスト 崎枝将人/
きいやま商店
いとこ兄弟エンタメバンド、きいやま商店メンバー。石垣島生まれ、在住。趣味は、キャッチボール、釣り、キャンプ。
![スクリーンショット 2024-10-08 17.32.48.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_020baf0a764a4a85b097d1d56e2c7f39~mv2.png/v1/fill/w_661,h_660,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-10-08%2017_32_48.png)
![kumi.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_b33180c1202e46c9ba93d276c3ecf810~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1038,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kumi.jpeg)
kumi happy art
メッセージアーティスト&ハッピーアーティスト。必要な人に作品とエナジーを届けられるよう活動してます。拾っても拾っても流れ着く漂着ゴミの現実を知ってもらおうと、2009年から大きな(イベント的な)ビーチクリーン活動を続けるボランティア団体《海Loveネットワーク》代表。海上保安庁長官賞、国土交通大臣賞受賞。現在は長らく活動してきた石垣島から、生まれ故郷の宮崎に戻り、エネルギッシュに創作活動に励んでいます。
![スクリーンショット 2024-10-08 17.33.20.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_f9e6080984e54edf869e72ee1bbcc958~mv2.png/v1/fill/w_736,h_712,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-10-08%2017_33_20.png)
NICE CLEAN PROJECT参加者には
島のデザイナーによるステッカーをプレゼント
![jacky.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_d75ca8d965fc4b3f92ce74cac789aa05~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/jacky.jpeg)
Jacky Ko
香港生まれ米国育ちの Jacky Ko (ジャッキー・コー)は石垣島のアパレルブランド EDISG® (Everyday Ishigaki Island Wear)の創設者。活動20年の間に多くのグローバルブランドやナショナルブランドにも実績を持つアーティスト。10年前に石垣島に移住し島の様々なクリエィティブに参画。二人の子育てをしながら愛する奥様と共に精力的に活躍中。デザインが持続可能な世界を創造する上で重要な役割を果たすことができると信じています。
![スクリーンショット 2024-10-08 17.31.23.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_b1c18bb7ffdc44d09a1470878963b21a~mv2.png/v1/fill/w_558,h_553,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-10-08%2017_31_23.png)
![yasu.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_e9c931e00d304090ad77e84e8f17b17b~mv2.jpg/v1/crop/x_625,y_190,w_554,h_725/fill/w_499,h_654,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/yasu.jpg)
イチグスクモード
池城安武
1980年石垣市生まれ。琉球大学法文学部人間科学科卒業後、ロンドンへ留学。帰国後からシルクスクリーン版画制作をはじめる。2011年に地元石垣市にて株式会社イチグスクモード設立。
県内公募展入選入賞歴多数。2015 ・2016年沖展版画部門奨励賞、2017年沖展賞受賞。沖展準会員。
![スクリーンショット 2024-10-08 17.32.07.png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_7b8f5b1b65774f0893d4874d675dbf02~mv2.png/v1/fill/w_535,h_538,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-10-08%2017_32_07.png)
![S__32334069.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_37b49e6cb4374c0b8b13cb0ecba92e76~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1470,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/S__32334069.jpg)
asamoya works
森山麻美
大切な海を、この景色を、綺麗にしてくれてありがとうございます!
みなさまに感謝です!
沖縄の昔の風習・文化や、普段の生活などからモノゴトを表現。
日常にちょっとした彩りとわくわくをお届けする制作 と、展示やライブペイントなどの活動をしています。
![ISHIGAKI NICE CLEAN_ステッカー 5.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_d7f6722e787849d29b0b9b4680670f70~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_979,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ISHIGAKI%20NICE%20CLEAN_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%205.jpg)
![image_2.png](https://static.wixstatic.com/media/17d8b1_91f64fb752db46f1ae015460c435c921~mv2.png/v1/fill/w_444,h_444,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/image_2.png)
Re:Hellow BEACH
えびぬまじゅんいち
2010年に石垣島に移住し、島野菜カフェ リハロウビーチを開業。 その後ハロウキャンパーズというアウトドア屋さんや、 ナッツタウンコーヒーロースターズという焙煎屋さん、 音楽フェスなどのフード&空間コーディネートを経て 2020年に法人設立。 Hellow Inc. CEO
![リハロウ海老沼さん.jpg](https://static.wixstatic.com/media/17d8b1_06cc42dd14f9421395a0d9c943a00c05~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_976,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E6%B5%B7%E8%80%81%E6%B2%BC%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
・管理されていない&車でいけないようなビーチにはなるべく行かないようにしましょう。
・以下のものは危険ですので拾わないでください。
・ひとりで運べないような重たいものは拾わないでください。
・ブイ(浮き玉)は袋には入れず、そのまま回収ステーションに持ち込んでください。
安全なNICE CLEANのために
![original (2).jpg](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_51aed6392196420fa97d351cd54f4b47~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_7,w_632,h_571/fill/w_632,h_571,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/original%20(2).jpg)
![0 (1).png](https://static.wixstatic.com/media/d66a43_4df355f043564c9aa15f804b295adec3~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1069,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0%20(1).png)
使用済みのビニール手袋(パンフレットに付属のもの)はピンク袋に入れてステーションに持ち込んでいただいてOKです。ご自身が出したゴミ(ペットボトルなど飲み物や食べ物の容器)はご自身で正しく処理をお願いいたします。
使用済みのビニール手袋はどうしたらいいですか?
ブイ(浮き玉)や、ロープなど袋に入らないものはそのままステーションに持ち込んでください。
※1人で運べないものは持ち込まないでください。
袋に入らない大きなものはどうしたらいいですか?
それぞれの回収ステーション(店舗)毎に異なります。回収ステーションを運営する店舗にご確認ください。
回収ステーションの営業時間を教えてください。
ISHIGAKI NICECLEAN PROJECT 事務局までご連絡ください。
080-1000-7891